始めまして(*^^*)
アナザーキャストで11年目を迎えるゆうと申します。
手にしてるのは、ハリネズミです(かわいい♡)
私がアナザーキャストで派遣を始めたのは、大学を卒業してすぐの社会人になりたての頃でした。
大学時代に少しだけキャバクラに在籍していた期間があり、その時に在籍していた女の子がアナザーキャストの存在を知っていたので、一緒に登録したことがきっかけで今に至ります。
派遣という存在を知った時は、とても素晴らしいシステムだと思いました。
若さもあったので、朝までのお店で働いてほとんど寝ずに昼職に行くこともありました(*‘ω‘ *)笑
その後、昼職が忙しく、しばらくアナザーキャストをお休みしていたのですが、本格的に派遣キャストとして復帰したのは4年前位。
それからはコンスタントにお仕事をさせていただき、昼職と夜を両立しています。
両立することが出来るのも、お客さんとお店以外でのやり取りがない派遣だからこそだと思います。
前置きが長くなってしまいましたが、今回のブログのテーマとしていただいた『キャバクラやクラブ、ガールズバーにはどんなお客様がくるの?地域別編』について、私がわかる範囲でお話いたします。
現在は終電で上がれるお店を選んでいるので、キャバクラについてはあまり語ることができませんが(´;ω;`)
今回は3つのエリアを取り上げたいと思います。
まずは、銀座エリア。
ちなみに、アナザーキャストでお仕事をさせていただく前は、銀座のクラブで在籍をしていたこともあるので、その点も踏まえてお話できたらと思います。
よく、「銀座は敷居が高い」「銀座で働くことって怖くない?」という意見を女の子に相談されることがありますが、私は銀座はとても働きやすい地域だと思います。
確かに高級クラブになればなる程、社会的に地位のある方や様々な業界の方が来られるため、ある程度の美意識やトーク力は必要ですしマナーも厳しいのですが、お客様はとても紳士的な方が多く、お客様自身も“銀座で飲む”ということをステータスにしている方が多いので、飲み方も綺麗な方が多いです。
銀座のクラブで働く際には、幅広い情報や知識を持っているとお客様との会話が広がると思います。
また、銀座にあるキャバクラやガールズバーのお客様も紳士な方が多いのですが、クラブよりはもう少しラフな感じで気負わずお話を楽しむことができるのではないでしょうか。
次に新宿エリアについてです。
新宿エリアも銀座と同じく『違った意味で客層が怖そう…』というイメージを持つ方が多いみたいです。
かく言う私もそうでしたが、働いてみたらそんなことは全くなくて、新宿のクラブは銀座よりもかしこまりすぎてなく、アットホームなお店が多いように思います。
お店のホステスさんもお客様も優しい方が多いです。
新宿のガールズバーは働いている女の子が大学生や20代前半の子が多いのもあり、お客様も比較的若い方が多いです。
お友達の様な雰囲気の接客スタイルの子も多いので、クラブやキャバクラなどの堅苦しい感じが苦手な方は、まずはガールズバーで働いてみるのもいいかもしれません。
最後に六本木ですが、
六本木に遊びに来るお客様は、若くして成功された方や芸能業界の方などもいらっしゃるので、ノリ良く飲まれる方が多いように思います。
キャバクラより落ち着いた雰囲気がある六本木のクラブも、お客様の雰囲気はそんなに変わらない印象です。
ワイワイするのが好きな方は、六本木のお店で働くのが向いているかもしれません。
以上3つの地域についてお話させていただきましたが、地域によってお客様の雰囲気はまるで違います。
自分が働きやすいと感じるエリアは必ずあると思うので、まずは先入観で決めずに、一度足を踏み入れて体験してみるといいと思います(*^^*)
自分の働きやすい環境を見つけて、楽しくお仕事していきましょう♪
この記事が、 少しでもアナキャス登録者の皆さんのお役に立ったなら嬉しいです♡
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました(。uωu)♡